新着サイト - 更新サイト - おすすめサイト - 相互リンクサイト - マイリンク |
【直下カテゴリ】 |
ホーム > フリーソフト > 共通 > 品質管理 | | このカテゴリに新規登録 |
EX測量屋さん・現場編
![]() ![]() ![]() 更新日:2009/04/16(Thu) 10:53 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクに追加] |
マッコウクジラさんのサイト。とにかく凄い!沢山のソフト等、有難うございます。 ☆交通整理人集計表 (交通整理人の集計表) ☆簡易交通整理員集計表 (交通整理員集計表(簡易版) ☆水替時間管理集計表 (水替時間の管理集計表) ☆水替 (ポンプ台数を含む水替時間の管理集計表(集計表の集計形式は年単位) ☆時間工程表 (1日8時間表示の工程表) ☆月間計画工程表 (月間の計画工程表) ☆簡易業務予定表 (簡易的な業務予定表) ☆写真帳 (写真帳・A3両面用,A4右綴じ,左綴じ用の原紙) ☆護岸床掘湧水量 (護岸の床掘などの際に発生する湧水量の算定と必要ポンプ量の計算) ☆シュミットハンマー観測表 (シュミットハンマーの観測表) ☆生コン品質管理 (コンクリートの品質管理図) ☆ダンプ過積載 (ダンプの積載防止対策の観測書) ☆11t車荷姿数量 (11tダンプの荷姿による数量計算書 ) ☆4t車荷姿数量 (4tダンプの荷姿による数量計算書) ☆Con伝票数量 (伝票によるコンクリートの数量計算書 ) ☆生コン使用一覧 (生コンの使用一覧表) ☆残土台数管理 (トラックの残土台数管理の計算) ☆使用数量・入荷使用 (入荷,使用形式による材料使用数量の一覧表) ☆延長型使用数量 (延長型の使用形式による材料使用数量の一覧表) ☆コンクリート補正使用一覧表 (補正係数を考慮したコンクリートの使用一覧表) ☆突固め土締固 (突き固めによる土の締固め試験の計算シート) ☆Con圧縮強度 (コンクリートの圧縮強度試験の成績書) ☆コンクリート採取記録表 (コンクリートの採取記録表) ☆Con塩分測定表 (コンクリート中の塩分測定表) ☆盛土工事概要書 (盛土工事の概要書) ☆試験盛土沈下量測定 (試験盛土の沈下量の測定一覧表) ☆表層工厚さ検査表 (表層工の厚さ検査表・アスファルトのコアの厚さの検査表などに利用出来ます。) ☆基準密度試験結果表 (基準密度試験の結果表・アスファルト合材の結果表などに利用出来ます。) ☆プルーフローリング現地確認表 (プルーフローリングの現地確認表) ☆舗装路面の平坦性測定 (舗装路面の平坦性の測定) ☆舗装路面のわだち掘れ量測定 (舗装路面のわだち掘れ量の測定) ☆ベンケルマンビームたわみ (ベンケルマンビームによるたわみ量測定結果表) ☆PCグラウト・ロート法 (PCグラウトコンシステンシー試験(ロート方法)の観測表) ☆Boxセンターホールジャッキ緊張 (ボックスカルバートのセンターホールジャッキの緊張力の計算) ☆塗装膜調査実施表 (塗装膜の厚さの調査実施,判定表) ☆3層塗装膜調査表 (3層(下塗,中塗,上塗)塗装膜の厚さの調査実施,判定表) ☆杭基礎設置観測表 (杭基礎間隔の設置観測・判定表) ☆支持力算定式 (バイブロハンマ現地施工の沈下速度からの長期許容支持力の計算) ☆バイブロ鋼管選定計算 (鋼管のバイブロハンマの打込能力算定表) ☆ワイヤー施工管理記録表 (ワイヤーの施工管理記録表 ) ☆減速機モーター施工管理記録書 (減速機モーター施工管理記録書) ☆残存型枠幅 (残存型枠幅(控除後の幅)の計算書) ☆張出歩道高 (張出歩道高の計算書) ☆最短距離計算書 (運搬ルートなどの最短距離の計算書) ☆工事費設計内訳書 (工事費設計内訳書) |
fscivii's_Page
![]() ![]() 更新日:2009/04/17(Fri) 11:38 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクに追加] |
土木の情報サイト。土木関連のエクセル計算シートを配布されています。 ◎積算関係 ☆月別日報集計表 (年月日を入力すると、その月の一覧表シートを作成し支払い金額を入力できる) ☆fsPMVba for Excel (公共土木工事の入札用積算を支援するアプリケーション) ☆fs積算System (下請け工事の実行予算・見積作成支援。Excel 2002以上) ☆建込土留賃料計算 (下水工事で使用する簡易建込土留の賃料を自動計算) ☆賃金計算書シート作成システム (ACCESSとEXCELを利用し作業員の賃金計算) ☆The"札" (入札用内訳書を作成するSystemです。A4、縦・横両方に対応) ☆機械運転単価表 (機械運転単価表作成用Systemです。すでに500件程登録済みです。平成17年度版。積算対象工事毎に選択し印刷可能) ◎測量・計算関係 ☆求積表 (座標より面積を計算) ☆座標計算 (極、X-Y座標計算・測量用) ☆土圧計算 (土圧係数) ☆単曲線 (単曲線と座標。シート関数のみで行った単曲線と座標の関係を、参考図を参照して計算する) ☆単曲線幅杭 (単曲線上の幅員座標。単曲線上で直角方向の座標を得る) ☆水準測量 (野帳に記入すると自動計算) ☆クロソイド幅杭設置 (道路の改良工事では、有効に使用できるでしょう) ◎品質管理関係 ☆現場密度試験 (JIS A 1214・結果から逆計算) ☆現場密度試験 (突砂法・結果から逆計算) ☆現場密度試験 (砂置換・まともに計算) ☆粒度測定 (篩い分け試験・結果から逆計算) ☆粒度測定 (篩い分け試験(マクロ版) ☆粒度測定 (篩い分け試験・まともに計算) ☆As温度管理 (アスファルト合材到着・敷均・転圧温度) ☆生コン能力図 (建設省様式品質管理(マクロ使用) ☆生コン品質管理 (X-Rs-Rm管理図・度数分布・工程能力図) ☆管理シート3本 (・ふるい分け試験(C-40、M-40、RC-40に対応したグラフが自動作成。)・突砂法による密度試験(正攻法及び試算によるデータ作成が出来ます)・工程能力図(データ数によりグラフ範囲を増減できます。) ◎出来形管理関係 ☆出来形管理 (建設省版の出来形管理図(mac版) ☆管理図表 (構造物の管理図) ☆管理図表 (路盤・舗装用の管理図) ☆出来形成果表用豆図集 (道路・下水・河川関係豆図) ☆写真管理System 2.1 (エクセルで画像管理と工種などコメント選択も可能。一般の写真管理にも応用できますよ。自動セットアップ可。市販タイプ(3枚綴り)用マクロ版) ☆出来形管理図21 (出来形管理マクロ使用) ☆茨城県管理様式 (茨城県仕様(コア、コンクリート圧縮・スランプ、プルフローリング、平坦性、混合物温度、平板載荷、出来形管理図・表、出来形総括表、主要使用材料等の各様式) ◎その他のTOOL ☆請求入金管理予測 (工事毎の出来高(請求)予測より 入金月を把握須する ) ☆tool (エクセル用アドイン ) ☆経審・分析1.23 (建設業者の経営審査・評点を算定) ☆安全衛生提出書類作成支援 (現場が始まる前に、安全書類や名簿を提出しなければなりません。この操作をマクロで作成したもの。作業員名簿と連動することもできます) ☆栃木県施工管理報告書作成 (仲間が作った管理図や表を出来形、品質、安全など各フォルダに入れると、空シートを除き各管理ブックを作ってくれる) ☆連絡表&安全施工サイクルポスター (緊急連絡表ポスター&安全施工サイクルポスター |
今日もどこかで工事中
![]() 更新日:2009/06/23(Tue) 16:14 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクに追加] |
便利なエクセルシートを紹介 ☆現場密度試験(砂置換法) ☆骨材のふるい分け試験 ☆平板載荷試験 ☆コア密度試験 ☆合成コア密度試験 ☆プルーフローリング ☆路面の平坦性試験 ☆アスファルト乳剤散布量試験 ☆現場透水試験 ☆出来形成果表 ☆工程能力図 ☆温度管理図表 ☆水準測量 ☆ヘロンの公式 ☆安全管理・施行体制関係 ☆安全管理組織表 ☆緊急時連絡表 ☆防火管理組織表 ☆KY活動報告書 ☆建設業の許可標 ☆施工体系図 ☆施工体制台帳 ☆担当技術者台帳 ☆下請け業者の皆様へ ☆担当技術者用名札 ☆重機始業前点検表 ☆建設廃棄物処理委託契約書 |
大陸建設
![]() 更新日:2009/06/09(Tue) 11:59 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクに追加] |
釧路の建設業者さん。業務用プログラム開発もされています プログラム紹介(登録が必要) ☆出来形管理 ☆印字管理 ☆配合設計 ☆品質管理 ☆平坦性試験 ☆舗設実績表 ☆出来形アシスト4セットアップ ☆材料搬入検査簿セットアップ ☆排水性アスファルト配合設計(国交省) ☆排水性アスファルト配合設計(指針) ☆HASPドライバ ☆HASP-SRMドライバ |
Shinoty
![]() 更新日:2009/05/07(Thu) 17:42 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクに追加] |
作品紹介 ☆路床置換厚のEXCEL計算シート |
のがみてつろうホームページ
![]() 更新日:2009/04/18(Sat) 13:42 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクに追加] |
技術系・事務系のソフトを提供されています。 ◎エクセルシート ☆EXCELで自立式H形鋼親杭横矢板の検討 ☆EXCELで自立式仮設矢板の検討 ☆EXCELで連続バリの載荷図・M図・S図の作図 ☆EXCELでボックスカルバートの検討 ☆EXCELで弾性床上の梁 ☆AutoCadLT用 等高線3D化および3Dメッシュ作成 ☆プチDXF読込 「管理表」 ☆EXCELでデジタル工事写真 ☆EXCEL文字列整形ツール ☆EXCEL97による「CADスクリプト作成てん&せん ん」 ☆EXCELによる数量書転記「あちらこちら」 ☆EXCELによる用地幅杭表 ☆EXCELによる表層切削断面積計算書 ☆EXCELによる『まとめてフォルダー』 ☆EXCELによる座標値で座標変換 ☆EXCELによる測点別比例配分計算シート ☆3つの面による、交点座標の計算(EXCEL) ☆EXCEL版『JW用座標データ作成』 ☆EXCEL版『現場密度』 ☆EXCELによるクリップボード内のテキストデータのセル配置 ☆EXCELによるヘロン面積作図 ☆EXCELによるプリンターの測点座標作図 ☆EXCELによる展開図作図 ☆EXCELによるメッシュ型土工数量計算書 ◎書式 ☆平均数量×距離タイプの数量計算表(A4縦) ☆(A4縦)のXY座標面積計算書 ☆小規模舗装面積計算書 ☆(A4縦)算出根拠の文字式を記入する数量計算書 ☆(A4縦)算出根拠の文字式記入数量計算書2 ☆(A4縦)の大型ブロック数量書 ☆(A4縦)のヘロン面積計算書 ☆ヘロン面積用の集計表 ☆EXCELの数量集計表 ☆数量集計するときの数量集計総括表です。 ☆EXCEL版『座標変換』 ☆EXCEL版『管理図表』 ☆法面に関する計算書 ☆交点座標計算書 ☆XY座標による図心算出計算書 ☆シュミット反発強度 ☆舗装面積計算書 ☆路面排水の流出量 ☆ L型集水桝間隔の計算(一般道路用) ☆ L型集水桝間隔の計算(区画街路用) ☆U型側溝の排水計算 ☆人孔出来形管理図 ☆下水道流量計算表(汚水) ☆下水道管渠調書(汚水) ☆仮水準点の記 ☆流速・流下能力 ☆立坑設計 ☆桝間隔 ☆漁港構造物安定計算表 ☆漁港構造物工事標準設計表 ☆漁港構造物比較設計表 ☆産業廃棄物数量調書 ☆道路使用許可申請書 ☆実行予算と管理書式 ☆開削工法供用日数算出表 |
ホーム > フリーソフト > 共通 > 品質管理 | | このカテゴリに新規登録 |
【その他のカテゴリ】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |