新着サイト - 更新サイト - おすすめサイト - 相互リンクサイト - マイリンク |
【直下カテゴリ】 |
ホーム > フリーソフト > 共通 > 安全管理 | | このカテゴリに新規登録 |
現場代理人
![]() ![]() ![]() 更新日:2009/06/08(Mon) 11:00 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクに追加] |
現場管理に携わる方必見のサイトです。提出書類テンプレートがずらり コンテンツ紹介 ◎準備段階の書類 ☆契約関係書類 その他 ☆施工・工事までに発注者(役所)に提出する書類 ☆労働基準監督署への手続き ☆その他、官公庁へ手続き ◎書類 ☆施工計画③ 施工計画② ☆施工体制台帳・ 再下請負通知書・ 施工体系図・ 施工体系図写真入り ☆下請負人届 ☆施工体制役割分担表 ☆工事打合せ簿 ☆工事履行報告書 ☆材料確認願 ☆週間工程 ☆現場発生品調書 ☆段階確認書 ☆確認・立会願 ☆品質証明書 ☆品質・出来形管理表 ☆再生資源利用(促進)計画・実施書 (産業廃棄物関係書類) ☆工程表 ☆工事写真 ☆数量計算書 ☆施工プロセス チェックリスト ☆日報 ☆建設業退職金共済事業 ☆契約時書類 ☆最終書類・その他 ☆事故報告書 ◎安全書類 ☆始業前点検表 ☆持込時点検表 ☆定期自主点検・法令上の資格、選任 ☆巡視・ヒヤリハット・その他点検表 ☆災害防止協議会・安全訓練 ☆工事の始まるまでに用意したい書類 ☆協力業者提出 ☆作業手順書 ◎地方地自体の様式集 ◎ステッカー用データ ◎換算表等(エクセル) ・国際単位換算表( kgf/cm2 ⇔ N/mm2 t ⇔ KN kgf ⇔ N 等) ・鉄筋重量換算表 ・H鋼材重量換算表 ・鋼矢板材重量換算表 ・質量(重さ)単位換算表 ・体積(容積)単位換算表 ・長さ及び距離単位換算表 ・面積単位換算表 ・速度単位換算表 ・鉄筋(単位重量、公称直径、公称断面積、重量換算表、重量表) ・H鋼材(単位重量、重量換算表、重量表) ・鋼矢板材(単位重量、重量換算表、重量表) ・トルシア形高力ボルト重量表 ・高力ボルト(六角ハイテン)重量表 ☆測量 ・へロンの公式による面積求積表 ・座標値による面積求積表(図示化付、目盛線あり) ・座標値による面積求積表(図示化付、目盛線なし) ・座標値プロット(目盛線あり) ・座標値プロット(目盛線なし) ・放射トラバース (図示化付、目盛線あり) ・放射トラバース (図示化付、目盛線なし) ・逆放射トラバース (図示化付、目盛線あり) ・逆放射トラバース (図示化付、目盛線なし) ☆足場計算 ・パイプ吊り足場:全面板張、手摺タイプ ・パイプ吊り足場:全面板張、垂直朝顔タイプ ・パイプ吊り足場:全面板張、垂直朝顔タイプ、吊り足場用チン(1) ・パイプ吊り足場:全面板張、垂直朝顔タイプ、吊り足場用チン(2) ・パイプ吊り足場:全面板張、朝顔タイプ ・パイプ吊り足場:全面板張、朝顔タイプ、吊り足場用チン(1) ・パイプ吊り足場:全面板張、朝顔タイプ、吊り足場用チン(2) ・吊り足場用昇降設備(1枠タイプ) ・吊り足場用昇降設備(2枠タイプ) ・吊り足場用昇降設備(3枠タイプ) ・部分足場床 ☆鋼材net率計算表 ・四角形(矩形) ・真丸 ・小判形 ・topプレート形(吊金具形) ☆その他の計算表 ・塗料数量計算表 ・アンカー定着用樹脂量計算表①、 ② ・消費税計算書 ・鉄筋重ね継手長計算書 ・支承取替時のジャッキUPによるコンクリートの欠け落ち照査 ・溶接換算率 ・簡易土留(トレンチ)検討書 |
EX測量屋さん・安全編
![]() ![]() ![]() 更新日:2009/04/16(Thu) 11:20 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクに追加] |
マッコウクジラさんのサイト。とにかく凄い!沢山のソフト等、有難うございます。 安全管理書類各種 安全衛生方針 ・ 工事安全衛生方針 ・ 工事安全衛生目標 ・ 危険性・有害性一覧表 ・ 危険性・有害性特定表 ・ 安全衛生管理計画書 ・ 月別安全衛生管理計画書 ・ システム文書記録一覧表 ・ 災害・事故報告書 ・ 再発防止報告書 ・ 安全内部監査チェックリスト ・ 監査結果報告書 ・ 作業所安全衛生日誌 ・ 協力業者安全衛生活動評価表 ・ 新規入場者アンケート ・ パトロール点検表 ・ 危険性・有害性特定表(作) ・ 危険予知活動記録表 ・ 全建様式届出表紙 ・ 施工体制台帳の通知 ・ 再下請通知書 ・ 下請業者編成表 ・ 作業員名簿 ・ 車両・持込機械等使用届 ・ 電気・持込機械等使用届 ・ 持込機械届受理証 ・ 工事用車両届 ・ 危険物有害物持込使用届 ・ 火気使用願 ・ 事業所安全衛生管理計画書 ・ 新規入場時等教育実施報告書 ・ 作業予定報告書・指示書 ・ 安全M危険予知報告 ・ 危険予知活動表 ・ 作業手順書 ・ 改善作業手順書 ・ ヒヤリ・ハットカード ・ 労働安全衛生に関する誓約書 ・ 作業主任,指揮者選任届 ・ 高齢者就労届 ・ 年少者就労届 ・ 安全衛生教育記録 ・ 作業開始前点検表 ・ 車輌系建設機械作業開始前点検表 ・ クローラー杭打機作業開始前点検表 ・ 型枠支保工点検表 ・ 土止支保工点検表 ・ 単管足場点検表 ・ 枠組足場点検表 ・ 地山掘削面点検表 ・ ブルドーザ点検表 ・ ユニッククレーン点検表 ・ 使用ワイヤー点検表 |
fscivii's_Page
![]() ![]() 更新日:2009/04/17(Fri) 11:38 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクに追加] |
土木の情報サイト。土木関連のエクセル計算シートを配布されています。 ◎積算関係 ☆月別日報集計表 (年月日を入力すると、その月の一覧表シートを作成し支払い金額を入力できる) ☆fsPMVba for Excel (公共土木工事の入札用積算を支援するアプリケーション) ☆fs積算System (下請け工事の実行予算・見積作成支援。Excel 2002以上) ☆建込土留賃料計算 (下水工事で使用する簡易建込土留の賃料を自動計算) ☆賃金計算書シート作成システム (ACCESSとEXCELを利用し作業員の賃金計算) ☆The"札" (入札用内訳書を作成するSystemです。A4、縦・横両方に対応) ☆機械運転単価表 (機械運転単価表作成用Systemです。すでに500件程登録済みです。平成17年度版。積算対象工事毎に選択し印刷可能) ◎測量・計算関係 ☆求積表 (座標より面積を計算) ☆座標計算 (極、X-Y座標計算・測量用) ☆土圧計算 (土圧係数) ☆単曲線 (単曲線と座標。シート関数のみで行った単曲線と座標の関係を、参考図を参照して計算する) ☆単曲線幅杭 (単曲線上の幅員座標。単曲線上で直角方向の座標を得る) ☆水準測量 (野帳に記入すると自動計算) ☆クロソイド幅杭設置 (道路の改良工事では、有効に使用できるでしょう) ◎品質管理関係 ☆現場密度試験 (JIS A 1214・結果から逆計算) ☆現場密度試験 (突砂法・結果から逆計算) ☆現場密度試験 (砂置換・まともに計算) ☆粒度測定 (篩い分け試験・結果から逆計算) ☆粒度測定 (篩い分け試験(マクロ版) ☆粒度測定 (篩い分け試験・まともに計算) ☆As温度管理 (アスファルト合材到着・敷均・転圧温度) ☆生コン能力図 (建設省様式品質管理(マクロ使用) ☆生コン品質管理 (X-Rs-Rm管理図・度数分布・工程能力図) ☆管理シート3本 (・ふるい分け試験(C-40、M-40、RC-40に対応したグラフが自動作成。)・突砂法による密度試験(正攻法及び試算によるデータ作成が出来ます)・工程能力図(データ数によりグラフ範囲を増減できます。) ◎出来形管理関係 ☆出来形管理 (建設省版の出来形管理図(mac版) ☆管理図表 (構造物の管理図) ☆管理図表 (路盤・舗装用の管理図) ☆出来形成果表用豆図集 (道路・下水・河川関係豆図) ☆写真管理System 2.1 (エクセルで画像管理と工種などコメント選択も可能。一般の写真管理にも応用できますよ。自動セットアップ可。市販タイプ(3枚綴り)用マクロ版) ☆出来形管理図21 (出来形管理マクロ使用) ☆茨城県管理様式 (茨城県仕様(コア、コンクリート圧縮・スランプ、プルフローリング、平坦性、混合物温度、平板載荷、出来形管理図・表、出来形総括表、主要使用材料等の各様式) ◎その他のTOOL ☆請求入金管理予測 (工事毎の出来高(請求)予測より 入金月を把握須する ) ☆tool (エクセル用アドイン ) ☆経審・分析1.23 (建設業者の経営審査・評点を算定) ☆安全衛生提出書類作成支援 (現場が始まる前に、安全書類や名簿を提出しなければなりません。この操作をマクロで作成したもの。作業員名簿と連動することもできます) ☆栃木県施工管理報告書作成 (仲間が作った管理図や表を出来形、品質、安全など各フォルダに入れると、空シートを除き各管理ブックを作ってくれる) ☆連絡表&安全施工サイクルポスター (緊急連絡表ポスター&安全施工サイクルポスター |
ホーム > フリーソフト > 共通 > 安全管理 | | このカテゴリに新規登録 |
【その他のカテゴリ】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |