新着サイト - 更新サイト - おすすめサイト - 相互リンクサイト - マイリンク |
【直下カテゴリ】 |
ホーム > フリーソフト > 建築工事 > 数量計算 | | このカテゴリに新規登録 |
黒王リファイルソフト
![]() ![]() 更新日:2009/02/11(Wed) 15:09 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクに追加] |
◎施工体制台帳 ・エクセルで使う書類作成ソフト(・建設業法・雇用改善法に基づく届出書 ・ 施工体制台帳 ・ 下請負業者編成表 ・ 施工体制台帳作成工事の通知書) ◎安全提出書類 わずらわしい工事名などの打ち替え作業を完全自動化 ◎エクセルde安全書類 (エクセルで書類を作る人の、入力作業を大幅に省力化できます。アドインソフト。安全注意事項や作業内容リストなど) ◎エクセル製図システム (・エクセルを簡単なCADとして使えるツールバーソフト ・ 手書き以上の寸法精度 ・ jwwライクな操作感覚) ◎エクセル工事写真システム (・エクセルベースのシンプルな工事写真ソフト。) ◎工事写真の鉄人 (・官公庁にも使える工事写真作成ソフト ・ 手書き、紙写真感覚でわかりやすい ) ◎工事写真の黒板印刷ソフト (鉄筋工事の写真撮影用の黒板をエクセルの表から印刷します。 ・ 躯体リストをテンキー(数字)だけの簡単入力。 ・ 柱や梁は形状まで描画します。 使いやすい。) ◎枠組足場の材料拾いソフト (枠組み足場の材料の数量をエクセルで拾います。 ・ 簡単な条件選択とボタンひとつの簡単操作 ・ 積算根拠になる足場図面を自動描画) ◎ボタン一発de足場作図ソフト (建物の形を設定するだけで足場の割付計画 ・ 足場の簡略図の作図までボタン一つで行います。 ・ 簡単足場割付計算モード搭載 ・ 足場の長さを入力すれば、1829枠のスパン数、調整枠の種類、隙間の大きさが自動計算できます。) ◎らくらく!エクセルde工程表 (・エクセルで工程表を書く人の、ツールバーソフト ・ セルを選択して、ボタンを押すと好きな形の工程線が書ける ・ 文字登録も自動でらくらく) ◎エクセル工程表システム (・エクセルで工程表を書く人の便利な工程表シート ・ 印刷範囲を気にせずに、工程表を作成、必要な範囲だけ出力 ・ カレンダーの自動作成やシートの再利用などいろいろな機能) ◎出面・歩掛用紙!エクセル (・シンプルなエクセル出面用紙。 ・ 出面と作業内容をかんたん記録。 ・ 工種別明細出力もできる) ◎エクセル原価管理 (・エクセルを使ったシンプルな実行予算・原価管理ソフト ・ 実行予算の支払状況、予算残額、最終予想利益をばっちり管理します ・ どんな会社の予算構成でも使える。数式入力も自由自在) ◎コンクリート躯体数量積算ソフト (建築RCのコンクリート数量を簡単積算 ・ 平面図から簡単登録 ・ 部材リストを先に登録すれば、あとはクリックだけで登録できます) ◎コンクリート基礎躯体数量積算ソフト (独立基礎構造のRC建物のコンクリート数量を簡単積算 ・ 平面図から簡単登録 ・ 図面上で、部材毎の数量や形状がわかります) ◎エクセルde内装積算 (・タテヨコ高さを入力するだけで、室の形状を自動計算できます ・ 計算根拠を図面で出力します!積算根拠がわかって安心 ・ 積算結果を部屋別、材料別に集計できます) ◎エクセルde建具拾いっ子 (とても使いやすいエクセルの建具拾いソフトです ・ 建具図面形式の印刷出力が自慢。間違いにくい ・ 事務員さんでもびっくりかんたん) ◎内装積算CAD~LGS等壁下地~ (壁下地の数量を、簡単なCADで図を描きながら積算できます ・ 長さと高さを入力しながら作図します ・ 積算条件が、図で確認できて、安心です ・ 平面図上に、線を引きながら部材情報を登録することで、自動的にLGS等の壁下地を積算します ) 等、現場利用価値の高いソフトを多数配布されています。 |
RC躯体積算
![]() 更新日:2009/06/20(Sat) 15:45 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクに追加] |
プログラム紹介 壁式・ラーメンの区別は無く混在可能です。 部材の配置が作表形式では無く伏図配置方式です。 柱面、梁面を「壁面一括合わせ」する事が可能で、一々偏芯寸法を入力しなくても良いです。 部材を入力してからでもスパンを追加変更削除出来ます。又、通り芯以外のスパン分割も出来ます。 相対座標にて保持及び処理をする為CADの様に固定されず、芯距離を適宜変化させる事が可能です。 即ち、全ての入力を終わった後でも変更等によりスパンの長さ、階高の変更が芯追加削除が出来ます。 斜め軸やセットバック、床.梁.柱.壁を傾ける事も可能です。 バルコニーの端部形状(隅切・曲がり・クランク)に対応します。 同一伏図の一括複写や、屋根勾配の自動計算が可能です。 部材の始点、終点はマウスで芯交点をクリックすれば良く、簡単に配置する事が出来ます。 小梁等にも通り芯を割り当てる事が出来ます。 多角形スラブ・斜部材の配置計算も可能です。 柱梁の互いの幅制限は有りません。 即ち柱が梁より狭い場合等も気にせず入力計算可能です。 窓開口の配置、型枠属性の設定は展開図で行う事が出来ます 勿論伏図上で配置変更も可能です。 チェック用として伏図、展開図を印刷出力出来ます。 鉄筋は実寸及び定尺換算可能、各積算明細出力が出来ます。 積算基準変更が可能です。 また鉄筋は定尺換算、実寸積算両方に対応致します。 積算明細をCSV形式にて吐き出させEXCEL等で加工する事が出来ます。 仕上設定すれば外装(吹付.左官.タイル等)の概要数量を算出する事が可能です。 タイルは役物設定が出来ます (外装積算は、急ぎの時や概算に使えるかも) |
土木現場即活用
更新日:2008/10/08(Wed) 10:00 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクに追加] |
現場で即使えるエクセルシート便利です。 ダウンロードの中に足場部材のデータがあります。 内容 ☆測量 (座標測量計算 ・ 敷地図 ・ 曲線設置 ・ レベル野帳 ・ トランシット野帳) ☆道路 (砂置換データ処理 ・ アスファルト温度管理 ・ 平坦性データ処理 ・ 展開図 ・ 面積・体積計算 ・ コア厚ラベル ・ 道路勾配と水路流量計算) ☆下水 (マンホール自動組合せ ・ マンホール手動組合せ ・ 管布設計算表) ☆用紙 (施工計画用紙 ・ 実行予算書用紙 ・ 工事記録用紙 ・ チューブファイル背表紙 ・ 写真帳見出し印刷 ・ タックインデックス印刷 ・ 土量法面計算書 ・ 数量積算 ・ シュミットハンマーデータシート) ☆管理図 (気温養生温度管理図 ・ コンクリート管理図 ・ 出来形管理図 ・ ヒストグラム ・ 検査記録簿) |
ホーム > フリーソフト > 建築工事 > 数量計算 | | このカテゴリに新規登録 |
【その他のカテゴリ】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |