新着サイト - 更新サイト - おすすめサイト - 相互リンクサイト - マイリンク |
ホーム > マイリンク |
てんま構造
![]() ![]() 更新日:2009/06/09(Tue) 17:16 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除] |
実務者による実務者の実務者のためのプログラムを目指して有用なソフトの開発をされています。 プログラム紹介 ☆X-FUNX (Excelアドインプログラム。建築構造計算用ワークシート関数集) ☆X-ANS (Excelアドインプログラム。文字列数式計算関数) ☆X-J (Excelアドインプログラム。Excel→JWCファイル変換) ☆em (JWCファイル→拡張メタファイル変換) ☆ub (Super Build/SS1(改)&US2専用ブラウザ) ☆建築構造用語辞書 (MS-IME95用の建築構造用語辞書テキストファイル) |
ユニオンシステム
![]() 更新日:2009/06/20(Sat) 15:02 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除] |
建築構造計算ソフト開発、販売メーカー フリーソフト紹介 ☆モード合成法による設計用水平地震荷重の算定シート (加速度応答スペクトルを用いた3次までのモード合成により、設計用水平地震荷重を算定するためのEXCELシートです。固有値解析は、Stodora法によります。限界耐力計算における利用と計算結果の妥当性を検証するために、多自由度系と等価1自由度系の転倒モーメントの比較を行います。本シートは、マクロ機能を一切使用しておりません。各セルに与えた計算式のみで計算を行なっています。シートの保護を解除すれば、自由に計算式の追加や変更を行なうことができます) ☆『耐震診断』Ver.4機能upに対応するための算定シート (「Super Build/耐震診断 Ver.3.00」を機能アップし、『改訂版 既存鉄骨鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断基準 同解説』に対応するMicrosoftRExcel用の計算シートです) ☆RC角型柱の限界変形角とせん断補強筋量との関係の算定シート (鈴木計夫先生(大阪大学名誉教授・福井工業大学教授)の監修の元で、ユニオンシステムが作成したMicrosoftRExcel用の計算シートです。「コンクリート構造物の靭性設計手法に関するシンポジウム-コンファインド(横拘束)コンクリートの利用-委員会報告書論文集:社団法人日本コンクリート工学協会 2001年11月30日」に示される(8.2-1)式を用いて、確保したい限界変形角(θu)を入力すると、必要となるせん断補強筋のピッチを算出します) |