新着サイト - 更新サイト - おすすめサイト - 相互リンクサイト - マイリンク
トラストTOP   
ホーム > マイリンク
検索   
[現在の表示: マーク順]
  1 - 5 ( 5 件中 ) 

シビルパラダイス

更新日:2009/04/28(Tue) 15:56 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除]
シビルパラダイス Zonoさんのサイト
作品紹介
◎砂防関係
☆砂防ダム安定計算シート(ローダム)   (ダム高H<15mの砂防ダム用安定計算書です)
☆砂防ダム安定計算シート(ハイダム)   (ダム高H≧15mの砂防ダム用安定計算書です)
☆ダム非越流部安定計算シート   (砂防ダムの非越流部(袖部を含めた断面)の安定計算シートです)
☆ダム非越流部安定計算シート(袖勾配付)   (袖部下流側に勾配が付いた非越流部安定計算シートです)
☆二段落し副堤安定計算シート(熊本県版)   (副堤(垂直壁)に落差がついている場合の副堤(垂直壁)の安定計算書です)
☆袖部の安定計算   (袖の破壊に対する安定計算書です。H19年土対針に対応いたしました)
☆設計流量~水通し断面まで(長崎県版)   (設計流量・土石流諸元・水通し断面までの一連の計算書シートです。H19年土対針に対応しております。(土石流水深・水通し水深のグラフ付き)
☆設計流量~水通し断面まで(兵庫県版)   (上記計算シートの兵庫県版)
☆半理論式計算シート   (副ダムまでの距離・重複高さを算出します)
☆水通し断面検討シート   (袖小口勾配1:0.5の場合の水通し断面の計算書です)
☆護床ブロック滑動計算シート   (護床ブロックの滑動を照査する計算書です)
☆流路工断面計算シート   (対象流量に対する流路工の流下断面検討計算書です)
☆SBウォール工法標準積算シート   (SBウォール工法の標準積算シートです)
☆概略整備土砂量計算シート   (計画流出土砂量に対して、えん堤の概略整備土砂量を算出します。(不透過型、透過型
両タイプあります)
☆運搬可能土砂量算出シート   (運搬可能土砂量が算出できます。(一覧表型式)
☆クレーン機種の選定シート   (本堤コンクリート打設時のクレーン機種選定シートです)
☆袖折ダムの割増しコンクリート&型枠計算   (袖折れダムの割増コンクリートと型枠を算出します。(袖部下流側に:0.2の勾配がついているタイプ)
◎河川関係
☆直壁型床止めの設計   (「床止めの構造設計手引き」の計算例を参照して作成してます)
☆直壁型床止めの設計   (上記シートを以下の条件に合うシートに改変してみました。・河床幅が狭い。・計画高水流量では”もぐり越流状態”となる)
☆水面追跡計算表シート   (急流水路の水面追跡計算表シートです)
☆急流水路の設計計算   (急流部上流側取付区間と下流側減勢工区間の設計計算書です)
☆単断面水路の水理計算   (単断面水路の流下断面計算シートです)
☆等流河川の流下断面計算   (複断面水路の流下断面計算シートです)
◎擁壁関係
☆混合擁壁安定計算書シート   (擁壁基礎部に逆勾配がついたタイプの安定計算書です)
☆混合擁壁安定計算書シート(突起付き)   (擁壁基礎部に突起のついたタイプの安定計算書です)
☆切土部大型ブロック擁
☆壁安定計算書シート(簡便法)   (切土部に設置する大型ブロック擁壁の安定計算書シートです)
◎パイプ関係
☆コルゲートパイプ断面計算シート   (コルゲートパイプの流下断面計算シートです)
☆ポリエチレン管埋設設計シート   (ポリエチレン管の埋設設計計算シートです。たわみ率まで算出します)
◎数量計算書関係
☆ダムコンクリート計算書シート   (オベリスクによるコンクリート計算書シートです)
☆ダム型枠計算書シート   (ダム型枠の計算書シートです)
☆平均断面法土量計算シート   (平均断面法による土量の計算シートです) 

Local土木屋さん

更新日:2009/04/20(Mon) 19:02 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除]
四万十川で生まれ育った土木屋さんのサイト
◎構造計算
☆頭首工の安定計算   (頭首工(岩着形式)の安定計算)
☆水路橋の設計   (鉄筋コンクリート水路橋(スラブ形式)の設計)
☆仮設用鋼材の許容応力度の算出   (軸力および曲げと軸力を受ける場合の鋼材の許容圧縮応力度算出シート)
☆ボックスカルバート工構造計算   (土かぶりが4mを超える場合の1連ボックスカルバートの構造計算)
☆吹付のり枠工の構造計算   (限界状態設計法による吹付のり枠工の計算シート)
☆吹付のり枠工の構造計算   (フリーフレームなどの吹付のり枠工の枠スパン・断面(鉄筋量)を計算するシート)
☆鉄筋コンクリートの断面計算   (許容応力度法によるRC部材断面の計算)
☆段切り基礎の安定計算    (路側に構造物を設置するときに置換コンクリートを打設することがありますが、その安定性を検討するシート)
かご工の安定計算   (多段積みかご工の安定計算です。かご上部に土羽(盛土)がある場合、上載荷重がある場合の計算もできます)
☆ブロック積擁壁の安定計算(プレキャストガードレール基礎あり)    (ブロック積擁壁の安定計算です。プレキャスト基礎を設置する場合で、車両の衝突荷重を考慮する場合も計算ができます)
☆ブロック積擁壁の安定計算(切土部土圧)   (ブロック積擁壁の安定計算です。背面が地山で切土部土圧が作用する場合の計算ができます)
☆ブロック積擁壁の安定計算   (ブロック積擁壁の安定計算です。ブロック天端に盛土がある場合の計算ができます)
☆ブロック積擁壁の安定計算(Gr基礎あり)    (ブロック積擁壁の安定計算です。ブロック天端にガードレール基礎がある場合の計算ができます)
☆環境保全型ブロック積(チェックウォール)の安定計算   (環境保全型ブロック積(日建工学 チェックウォール)の安定計算です。ブロック天端に仕戻し石積がある場合の計算ができます。基礎工も含めた安定計算ができます)
☆重力式擁壁の安定計算   (重力式擁壁の安定計算シートです。1,2,3番の設計条件を入力してください。使用する指針により、土圧の作用位置が異なります)
☆重力式擁壁の安定計算   (重力式擁壁の安定計算シートです。背面に盛土がある場合の計算ができます。使用する指針により、土圧の作用位置が異なります)
◎測量・道路
☆放射トラバースと座標逆うち計算   (放射トラバース計算と、座標の復元シートです)
☆林道IP設置計算シート    (IPの座標値入力により林道の線形要素を計算するシート)
☆座標変換計算シート    (任意座標値を公共座標値などに変換するシート)
☆交点計算他座標値計算シート    (既知の座標値から交点などの座標値を計算するシート)
☆単曲線要素計算シート    (単曲線の要素などを計算するシート)
☆クロソイド要素の計算シート    (クロソイド曲線の要素を計算するシート。非対称型、S型、複合(卵型)などの複雑な計算はできません)
☆路線横断方向座標値計算シート    (路線の左右横断方向の座標値を計算するシート。路線全体の計算(複数の曲線要素)はできません。
☆座標法による面積計算シート    (座標値から閉じた形状の図形の面積を計算するシート。VBAマクロ使用)
☆閉合トラバース計算シート    (閉合トラバースの計算をします。トランシット法則、コンパス法則による誤差調整ができます)
☆横断測量計算シート    (トータルステーションによる横断測量結果の図化に必要なデータを計算します) 

めぐめぐのお部屋

更新日:2009/05/16(Sat) 15:12 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除]
女性が作る女性の為のAutoCAD講座。見るだけなら男性もOK?
 

建設@リサイクル

更新日:2009/06/18(Thu) 16:32 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除]
建設土木資材・リサイクル資材の検索エンジン 

四国地方整備局

更新日:2008/10/23(Thu) 16:54 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除]
四国地方整備局ホームページ 

  1 - 5 ( 5 件中 ) 
このリンク集は、トラストが独断と偏見で厳選した建設関連のお役立ちサイトのリンク集です。 オススメのサイトがありましたら、自薦・他薦でもかまいません。登録をお願いします。このサイトは、建設関連のフリーデータ・フリーソフト・有益情報等を紹介するリンク集です。その様なコンテンツを含まない商用サイトや、建設関連以外のサイト登録はお受け出来ませんのでご了承下さい。
- Yomi-Search - Yomi-Search(PHP) / Yomi-Search(PHP)modified ver1.5.8 - Yomi-Search(PHP)modified ver1.5.3 -