新着サイト - 更新サイト - おすすめサイト - 相互リンクサイト - マイリンク |
ホーム > マイリンク |
Auto CADの壺
![]() 更新日:2009/05/18(Mon) 17:24 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除] |
Auto CADの操作を解説してあります。 ダウンロードデータ紹介 ◎線種ファイルのダウンロード (aclt_INA.lin は1点鎖線や破線などの、通常作図用線種。aclt_INA2.lin は測量平面図などに利用できる線種) ◎便利メニュー (作業空間を切り替えても正しく線を表示させるメニュー) ◎点むすび (セルに入力した座標を直線で結び、ポリラインにしてDXFファイルとして書き出すソフトです) ◎線形ヘルパー (クロソイド曲線をDXF形式のファイルとして書き出すためのソフトです) |
PAL構造
![]() 更新日:2009/04/20(Mon) 11:59 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除] |
設計コンサルタント ☆Frame-2 Graphic for Windows (構造計算ソフト。・節点数10個まで対応しています。・計算結果は応力図の表示が可能です。・計算結果の印刷は不可です) |
ストラクチャー
![]() 更新日:2009/04/20(Mon) 11:47 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除] |
建築関連ソフトウェアの開発 ☆「RCチャート5」「Sチャート5」のデータ変換 (、「RC/Sチャート5」のデータ(ただし SI 単位系のデータに限る)を「RC/Sチャート7」で読み込み可能な形式に一括して変換) ☆ビルディング・エディタ (確認申請用構造計算プログラム) ☆チャート・プリント (「RCチャート7」「Sチャート7」「RCチャートPlus Ver.5」の複数のデータを一括して印刷したり PDF に出力することができます。また、各プログラムの出力の前に 計算の概要 と 用語の説明 を出力することができます) ☆チャート・エキスパート (指定されたフォルダ内に存在する「RCチャート7」「Sチャート7」「RCチャートPlus Ver.4」のデータファイルの一覧と詳細が表示されます。ここからファイルのコピー・移動・削除を行ったり、ダブルクリックしてプログラムを起動することができます) ☆チャート・コンバート (「ビルディング・エディタ Ver.4.X」のデータから「RCチャート7」「Sチャート7」「RCチャートPlus Ver.4」のデータファイルを直接作成します) ☆ビルディング・ビュアー (梁や柱の断面を実スケールであらわした梁伏図と軸組図を作成・出力することができます。つまり、実際の構造図面により近いイメージを確認することができるようになります。 ☆床荷重の計算 (建築構造計算書の最初に必ずある「仮定荷重の計算」と「床荷重表の作成」を行うものです) ☆風荷重の計算 (建築基準法施行令87条に基づく風圧力の計算を行うものです。 屋根の形状は「陸屋根」「片流れ」「切妻」の三種類を取り扱います。告示の内容に示された各地の基準風速の値をすばやく検索する機能もあります) ☆格子梁の応力 (平面格子梁の変位と応力を変位法により求めるものです。 全体の形状は長方形に限ります。小梁は RC または鉄骨とし、XY 各辺に最大 6 本ずつを等間隔または不等間隔に配置できます) |
へたの横好きプログラマ
![]() 更新日:2009/05/24(Sun) 16:04 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除] |
プログラム紹介 ☆縦断図作成 ☆下水道縦断図作成 実行時にシートを選ぶようにしました ☆下水道用展開図作成です 作図位置を決められるようになりました ☆展開図作成です 台形三角形にて展開します ☆取出図作成です |
a-naga's site
![]() 更新日:2009/05/22(Fri) 16:55 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除] |
Jw_cad for Windows の外部変形やその他の自作ソフトのダウンロード等をメインに運営されています ソフト紹介 ◎JWW ☆Jw_prt (このプログラムは Jw_win Data(*.jww)の表示と印刷を行うソフトです.最大の特徴は,画像データの透過と任意角の回転印刷が行えることです.モノクロ画像は,白色部分が透過します.また,黒色部分の表示色を任意に設定出来ます.カラー画像は,任意の指定色が透過します.これにより,モノクロ画像では,青焼きに色鉛筆で着色したような図面が作成出来ますし,カラー画像では,添景画の背景で隠されてしまっていた部分が表示されるようになります) ☆点マーカ (このプログラムはJW_WINの外部変形機能を利用し,点マーカ処理を行うものです) ☆ソリッド系 (このプログラムはJW_WINの外部変形機能を利用し,ソリッド処理を行うものです) ☆filter (このプログラムはJW_WIN Ver2.50aから出力される外部変形データを Ver2.42 以前の形式にする変換ソフトです) ☆丸囲み文字6+おまけ (このプログラムはJW_CADの外部変形機能を利用し,丸囲み文字を作図するスクリプト集です) ☆全角半角変換/文字種・線種色・点種変更 (このプログラムはJW_CADの外部変形機能を利用し,以下の事を行うスクリプトです) ☆緩和曲線(クロソイド他)作図 (このプログラムはJW_CADの外部変形機能を利用し,以下の作図を曲線データ(POLYLINE)として行うスクリプト集です) ☆縦断曲線作図 (このプログラムはJW_CADの外部変形機能を利用し,縦断曲線を作図するスクリプトです) ☆座標(SIMA)プロット2c (このプログラムはJW_CADの外部変形機能を利用し,座標TXT(SIMAフォーマット,CSV(カンマ区切り)データ)を読込んでプロットや座標リスト等を作図するスクリプト集です) ◎エクセルアドイン ☆Excelアドイン 入力補助 (このプログラムはExcelでデータ等を入力する際に,セルの移動範囲に制限を掛け て入力作業を楽にするアドインです) ☆Excelマクロ CalcKing (このプログラムはExcelで文字列として入力された計算式の入ったセルを参照して 計算結果を表示するマクロです) ☆Excelマクロ Survey (このプログラムはExcelで測量計算をするときに "あると便利な関数" を集めたマ クロです.また,測量に縁の無い方でも角度が度分秒で簡単に扱えますので有用で あると思います) |