新着サイト - 更新サイト - おすすめサイト - 相互リンクサイト - マイリンク
トラストTOP   
ホーム > マイリンク
検索   
[現在の表示: マーク順]
  1 - 3 ( 3 件中 ) 

BS2-CAD & AutoCAD User's Page

更新日:2009/05/30(Sat) 10:05 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除]
BS2-CAD ・AutoCAD ユーザーへのツールと情報を提供されています。AutoCAD用便利ツールは必見。その他Lisp情報やVBAの情報も充実しています。
プログラム紹介
◎AutoCad・BS2-CAD用ツール
☆Jo_ap.fas   (寸法オブジェクトを新日軽標準アンカーピッチに画き換える。同面用アンカーピッチもあります (BS2-CAD ONLY)
☆Jo_ap_sd.vlx   (寸法オブジェクトを汎用アンカーピッチに画き換える。ピッチはオプションで指定できます)
☆Jo_bakaana.fas   (バカ孔の作図を行います。排水孔や型材のミーリング等の作図にも利用できます)
☆Jo_blk_ch.vlx   (ブロック定義の置換え。ブロック名で選択するためネストされたものでも選択可能です)
☆Jo_blk_insert.vlx   (ブロック定義のみ INSERT。複数のDWGをまとめて選択できます)
☆Jo_blk_replace.vlx   (ブロック図形の置換え。ATTRIB を持つブロックにも対応してます)
☆Jo_bname_ch.vlx   (選択したINSERT図形のブロック名を変更します (BS2-CAD 要注意)ネストされたブロックは自動的に命名します)
☆Jo_bobj_copy.fas   (ブロックにネストされたオブジェクトをコピーします。Express Tool の NCOPY みたいな感じ)
☆Jo_bobj_del.fas   (ブロックにネストされたオブジェクトを削除します (BS2-CAD 要注意)選択されているオブジェクトはハイライト表示されます9
☆Jo_bobj_info.vlx   (ブロックにネストされたオブジェクト情報を表示します。ネストされた階層ごとに表示します)
☆Jo_bobj_offset.fas   (ブロックにネストされたオブジェクトをオフセットします)
☆Jo_bousui.fas   (防水シート・板金断面・ボードの作図を行います。指示点をPLINEで作図してます)
☆Jo_btxt_edit.vlx   (ブロック内の文字列(TEXT・MTEXT・ATTRIB)を編集します。寸法値(MTEXT)の編集も可能)
☆Jo_dim_alg2rot.fas   (選択した平行寸法を回転寸法に変更。実際の処理は一度削除して作図しなおしています)
☆Jo_dim_align.fas   (寸法補助線の長さを揃える。寸法矢印の位置を揃える)
☆Jo_dim_edit.fas   (寸法値の編集(スケールアウト寸法の記入)寸法値の色を変えたり、上付・下付線も付けられます)
☆Jo_dim_stretch.fas   (基準オブジェクトの寸法値・長さを指定してストレッチ。基準に指定できるのは、長さ寸法・LINE・POLYLINE・LWPOLYLINE・MLINEです)
☆Jo_dimblk_non.fas   (長さ寸法の矢印ブロック・寸法補助線を [省略/復活] します。選択時に近いほうのブロック・補助線が対象となります)
☆Jo_dimpt_xch.fas   (長さ寸法の定義点の1点目と2点目を入れ替えます。寸法スタイルの上書きの場合に便利)
☆Jo_dimsty_ch.fas   (寸法更新コマンドのネストされた寸法対応版。選択した寸法オブジェクトのスタイルを現在の寸法スタイルに変更)
☆Jo_dimt_move.fas   ( 寸法値の移動 (ネストされた寸法に対応)直交モードでの移動も可能です )
☆Jo_dimt_rot.fas    (寸法値の水平方向を反転させる (ネストされた寸法に対応)BS2-CADの納まり図面の90°倒し寸法を作成する )
☆Jo_f_line.fas   (フリーハンド風の線を引きます。SPLINEで作図します)
☆Jo_futa.fas   (四角の小口フタを作図します。最後にグループ化の処理をします)
☆Jo_haisui.fas   (排水経路を作図します。水玉の大きさを可変にしました)
☆Jo_kumo.fas   ( 雲マークを作図します。簡単操作が特徴です )
☆Jo_Lang.fas   (Lアングル(主に溶接用)を作図します。L_ang1とL_ang2の組合わせで隠線の処理をします)
☆Jo_layer.vlx    (拡張 LAYER コマンド(LAYER関係のコマンドを統合しました)Jo_lay_all・Jo_lay_flip・Jo_lay_lock・Jo_lay_off・Jo_lay_set プラスα )
☆Jo_leader.fas    60°の引出し線を作画し、指定方向 (0°か90°)に回転します。文字列は一行限定になります)
☆Jo_leader_correct.fas   ( 反転コピーした下線付引出線を正規化します。LEADERの頂点が4点以上にも対応)
☆Jo_leader_mirror.fas    (下線付引出し線を正常な状態で反転コピーします)
☆Jo_line_relative.fas    (線分を指示して相対的な線分を作図。できることは、SNCコマンドの(snc_osae)等と同じですが)
☆Jo_loose.fas    (ルーズ孔の作図。ルーズ断面の作図 )
☆Jo_mol_hatch.fas   (モルタル仕上線にDOTのハッチングをします。LINE POLYLINE LWPOLYLINE ARCに対応)
☆Jo_nblk_copy.fas    (INSERT図形にネストされたブロック(INSERT図形)を複写。ネストされた階層ごとにコピー元を指定できます )
☆Jo_ndim_align.fas    (ネストされた寸法補助線の長さを揃える。ネストされた寸法矢印の位置を揃える )
 

Google

更新日:2009/02/11(Wed) 11:53 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除]
Picasa
すべての画像を素早く整理、編集、共有できるソフトウェアです。 Picasa を起動するたびにすべての画像の保存場所が自動的に検索され、フォルダ名とともに日付ごとに区切られたアルバムに整理されるので、忘れていた写真なども含め、あらゆる写真を見つけ出すことができます。 ドラッグ アンド ドロップでアルバムを編集したり、ラベルを作成して新しいグループを作ることもできます。 

Survey屋のホームページ

更新日:2009/06/06(Sat) 11:36 [修正・削除] [管理者に通知] [マイリンクから削除]
ポケコンを使った電子野帳の紹介
プログラム紹介
☆エクセル座標管理シート STNAPA   (エクセルに少しマクロを組み合わせ、座標のフォーマット変換、逆計算、面積・重心確認、座標リスト印刷、簡易座標計算、座標プロット。画面ヒット逆計算、面積・垂線チェック機能あり、電子野帳データからの座標計算、TKY2JGD一括変換用ファイル作成、取り込み、などができる)
☆緯度経度から、ジオイド高を求めるエクセルのシート   (日本の新しい測地基準系による緯度経度から、ジオイドモデル「日本のジオイド 2000:GSIGEO 2000」を使い、ジオイド高を求めるシートです)
☆seikatext.xls   (測量成果電子納品要領(案)(最後のほうの、付録資料3参考)対応の、基準点測量 成果表(数値データ)テキストファイルを作成するエクセルのシートです)
☆ポケコン-パソコン通信ツール PCOMTOOL.xls   (ポケコンとパソコン間の通信をする、エクセルのシートです。
できることはポケコンへソフトを転送する。パソコンへソフトを転送する。WINPCPRG2でエクセルのシートからポケコンへ座標を転送する。エクセルのシートへ座標を転送する。GTSTERMなどでテキストデータをパソコンへ転送することなどができます)
☆XMLFILELIST.XLS   (公共測量や地籍調査で電子納品されたCDから、目的のファイルさがし、内容を確認する時に使うエクセルのブックです)
☆CSVDUMPLIST.XLS   (地籍調査の成果をファイルする様式に、「地籍フォーマット2000」があります。その中身のチェックは、通常フォーマットチェッカーを使います。このソフトを使えば、レコードのチェックやデータの整合性を検査で、検査結果も出力) 

  1 - 3 ( 3 件中 ) 
このリンク集は、トラストが独断と偏見で厳選した建設関連のお役立ちサイトのリンク集です。 オススメのサイトがありましたら、自薦・他薦でもかまいません。登録をお願いします。このサイトは、建設関連のフリーデータ・フリーソフト・有益情報等を紹介するリンク集です。その様なコンテンツを含まない商用サイトや、建設関連以外のサイト登録はお受け出来ませんのでご了承下さい。
- Yomi-Search - Yomi-Search(PHP) / Yomi-Search(PHP)modified ver1.5.8 - Yomi-Search(PHP)modified ver1.5.3 -