Yomi-search Mobile
1ページ中-5ページ/全5件
Office Nozawa
土木の設計事務所さん
ソフト紹介
☆汚水流量表(マニング)
FKホーム
千葉県の土木設計事務所さんのサイト
ソフト紹介
☆道路縦断(高さ算出) (道路の任意測点の計画高さを計算できます。要素の変更で任意点の高さの変化が判ります。ノープロテクトです。測点間の計算追加)
☆簡易横断図作成 (Jwc2Bmp2.exeを利用した簡易横断図作成用のエクセルです)
☆法面すり付け位置計算 (擁壁の展開図を作成するための計算根拠として作成した物です)
☆粘着力による自立高さの計算 (粘性土の自立高さの計算をしています)
☆水道管割計画補助関数 (配管計画をする場合管材の各寸法を基に配管計画を行うが細かい計算の根拠を残すことが出来ます)
☆単位土工及び集計表 (単位土工の計算を行うときに不便を感じ作成したものですが、下水道の数量にも使えると思います。集計表はマクロボタンを押すと集計表シートから後ろのシートの串刺し計算を行います。たわいないマクロですが結構重宝しています)
へたの横好きプログラマ
プログラム紹介
☆縦断図作成
☆下水道縦断図作成 実行時にシートを選ぶようにしました
☆下水道用展開図作成です 作図位置を決められるようになりました
☆展開図作成です 台形三角形にて展開します
☆取出図作成です
ジオネットエンジニアリング
シールド管路を主とした設計、解析委託業務
☆地下水位降下曲線作成ソフト (立坑廻りに地盤改良を行った場合及び、地盤改良を行わない場合の立坑内湧水量の計算、地下水位降下曲線を作図します。湧水量及び水位降下高さは、立坑を便宜上不透水層に達している自由水の完全井戸として扱い、Thiemの公式により求めます)
☆円形リング断面力図作図ソフト (Excel2000上で、円形フレームモデルの断面力図(曲げモーメント図、せん断力図、軸力図)を作図します。『シールド管路耐震検討ソフト』より出力される断面力(テキストファイル)の形式に合わせています)
EX測量屋さん・水道配管設備編
マッコウクジラさんのサイト。とにかく凄い!沢山のソフト等、有難うございます。
◎配管の角度・設計計算など
☆配管角度計算 (配管の進行方向の角度計算書※配管の角度表示がある意味特殊なので、その入力を考慮し、進行方向の方向角を計算する様(°′″形式)にしたもの。)
☆燃料配管損失計算書 (燃料配管の損失計算書)
◎流量・水理関係計算書など
☆動水勾配計算書 (動水勾配の計算書)
☆損失水頭計算書
☆減水弁設置位置一覧表
◎計算関係計算表など
☆バタフライ弁損失水頭
◎現場管理表など
☆水道部品現場在庫管理 (水道の部品の現場の在庫(発注数,入荷,出荷)の管理
◎数量関係
☆減圧水槽数量 (減圧水槽の数量計算書・2m×2m程度の小さな水槽です・内部はハンチなしです・構造物のみの数量計算です。(土工とかは含まれてません)
☆配管路線延長集計表 (配管の路線延長集計表)
☆路線構造物形状集計表 (配管(水道)の路線上の地盤状況の集計表)
☆路線構造物形状延長表 (配管(水道)の路線上の地盤状況の各延長表)
☆VP-VU管数量算出表 (他の管でも使えるとは思うのですが、VP管の拾い出しに作成した表なので、VPとかVU管の算出につかいやすい)
☆管割数量確認表 (配管関係って数量チェックが割合面倒なので、出目表みたいに、管割図から順番に数量を拾い出して集計する計算書)
☆管割数量確認表Long (長い路線用にA3表示型)
☆直管数量確認表 (直管数量の集計表)
☆切管流用表
☆配管押輪数確認表 (配管の接続部にある押輪数の確認表)
☆仕切弁ボックス数量表
☆空気弁ボックス数量表
☆土・配管数量計算書 (配管関係の土工の計算書土工関係の単位からの延長計算→集計、保護コンクリートなどの集計等が行えます)
☆配管・長方形土工 (配管工の土工の数量計算書(掘削断面が長方形タイプ)
・数量は単位当り(1m当り)の数量と区間当りの延長に対する数量とその集計の計算・配水管が再生砕石中(掘削底面に設置じゃないもの)に対応)
☆H2配管・長方形土工 (・H2入力を中心に各高さ計算するタイプ配管工の土工の数量計算書(掘削断面が長方形タイプ
)
☆配管・台形土工 (配管工の土工の数量計算書(掘削断面が台形タイプ)
・数量は単位当り(1m当り)の数量と区間当りの延長に対する数量とその集計の計算・配水管が再生砕石中(掘削底面に設置じゃないもの)に対応・掘削幅確認計算書付き配管の保護コンクリートの数量計算)
☆配管保護Con数量 (配管の保護コンクリートの数量計算書)
☆給水施工数量 (水道の施工数量(土工)の数量計算書・上部が砕石復旧タイプのもの)
☆D曲管・K形 (2. 曲管の寸法および質量2.1 K形)
☆D継ぎ輪 (8. 継ぎ輪の寸法および質量)
☆下水・土工数量計算書 (下水配管関係の土工数量計算書
)
☆マンホール組立数量表 (マンホールの組立数量表)
☆計画流量-管直径 (計画流量に対しての管の直径の算出計算書)
1ページ中-5ページ/全5件