Yomi-search Mobile
高見澤コンクリート事業部
コンクリート二次製品の製造、販売。各種製品のカタログ、cadデータ等。会員登録不要。
CivilCOM
土木IT支援サイト
データ紹介
◎Auto CADデータ
☆U型側溝 (PU1型 (フタなし) ・ PU1型 (PC1蓋付) ・ PU1型 (PC2蓋付) ・ PU2型 ・ PU3型 ・ U1型)
☆L型側溝 (PL1型 ・ PL2型 ・ PL4型 ・ PL5型 ・ L型 )
☆管きょ (P1-PC型 ・ P1-RC型 ・ P2-PC型 ・ P2-RC型 )
☆ます (G1L型 (街きょます) ・ G2型 (集水ます)
☆縁石 等 (縁石/舗装止/境石)
☆コンクリート二次製品 (L型ブロック ・ U型ブロック ・ U型側溝ふた )
☆組立人孔 (0号人孔 ・ 1号人孔 ・ 2号人孔)
☆鋼材 (広幅H形鋼 ・ 細幅H形鋼 ・ I 形鋼 ・ 鋼矢板 ・ みぞ形鋼 ・ 正方形角形鋼管 ・ 長方形角形鋼管 ・ 正方形角形鋼管柱 ・ 長方形角形鋼管柱 ・ 等辺山形鋼 ・ 不等辺山形鋼)
☆交通標識
◎Excel VBA
☆横断図作成支援 (Excelを使ってAutoCADに横断図を作成します)
☆縦断図作成支援 (Excelを使ってAutoCADに縦断図を作成します)
☆縦断図作成支援 (Excelを使ってAutoCADに排水縦断図を作成します)
☆方眼土量算出支援 (ExcelとAutoCADを使って点高法メッシュによる土量計算と作図を行います)
☆Excelで展開図作成 (Excelを使ってAutoCADに展開図を作成します)
☆日影影響線図作成支援ツール (Excelを使ってAutoCADに日影影響線図を作成します)
☆Excelで画層管理 (AutoCADによる「CAD製図基準(案)対応図面作成」支援ツール )
☆Excelで集計 『 Σ(サム)鉄筋重量表 』
☆Excelで集計 『 Σ(サム)三斜求積 』
☆Excel の表組を AutoCAD にベクタライズ出力
☆AutoCAD図上で計測した点の座標値(x,y )を Excel に出力するツール『IDtoExcel 』
☆AutoCAD図上で計測した「面積/距離」をExcel に出力するツール『LISTtoExcel 』
☆管理された座標点(x,y)をAutoCADにベクタライズ出力するツール
☆Excelで集計 『 Σ(サム)鋼材重量表 』
☆ 簡単な操作で、Excel の指定したセルに画像を挿入するマクロです
◎アドインツール
☆フォルダ階層展開アドインツール (フォルダパスと画像に関するユティリティツール)
☆土木構造物データベースアドインツール (土木構造物と鋼材のデータベースツール)
◎Excel Tips
☆単曲線の線形要素 (単曲線の線形要素 をアレンジ)
☆縦緩和曲線(バーチカルカーブ)の線形要素 (縦緩和曲線(バーチカルカーブ)の線形要素 をアレンジ )
☆単曲線の設置(偏角法) (単曲線の設置(偏角法) をアレンジ )
☆異形鉄筋発注集計(定尺計算)
☆測線の方位角 (測線の2つの端点座標値から、方位角を求める)
☆直線の方程式 I (2点を通る直線の方程式)
☆直線の方程式 II (2つの直線の交点座標を求める)
☆座標値変換 (ワールド(デカルト)座標値を測量座標値に、 測量座標値をワールド(デカルト)座標値に変換します)
☆CAD製図基準(案)によるレイヤ名とファイル名の早見表
☆IME辞書【土木用語集】 (現在お使いのWindows標準のIME辞書に土木用語を追加できます)
全国Wジョイント管協会
Wジョイント推進管 CADデータダウンロード 出来ます。
☆ヒューム管流量計算 (ヒューム管をはじめとする円形管渠の流量計算(満流)が可能です。マニング公式を利用しています)
土木の道具箱@ほーせん.com
ほーせんさんのサイト 土木設計。主に砂防堰堤などの設計業務をされてます
作品紹介
☆擁壁の安定 (重力式、モタレ式擁壁の安定計算(試行くさび法)です)
☆砂防ダムの安定 (重力式砂防ダムの安定計算です。設計条件を入力すると上流勾配を自動計算します。ハイダム、ローダムの両方に対応しています)
☆ダム袖部の安定 (砂防ダム袖部の構造計算です。入力シートに設計条件を入力するだけで結果が出ます。安定しない場合、鉄筋サイズをD13~25まで自由に設定できます)
☆下流法勾配計算 (砂防ダムの下流法勾配を諸条件を元に計算させるマクロです)
☆写真帳 (写真データを1枚ずつ貼り付けるだけの単なるEXCELシートです)
☆オベリスク計算1 (砂防ダムのコンクリート立積を簡単な入力で算出できるマクロです。概算用に型枠も同時に算出します。TEXTCALCを使用します)
☆オベリスク計算2 (砂防ダムのコンクリート立積を簡単な入力で算出できるマクロです。概算用に型枠も同時に算出します。TEXTCALCを使用しないタイプです)
☆袖折部計算 (砂防ダムの袖部を上流側に折った形状のコンクリートと型枠の数量算出マクロです)
◎CADデータ
☆路面標示 (ミニバイクの滞留標示 ・ 自転車 ・ 交差点記号 ・ 横断歩道あり・優先・終り ・ 転回禁止 ・ 矢印 ・ 右折禁止 ・ 車線減少 ・ 身障者スペース ・ 時間数字 ・ 速度 ・ 路線バス通行帯時間規制 ・ バス専用・優先 ・ バス停 ・ 原付二段右折 ・ 自転車専用 ・ 緊急車 ・ 消防車 ・ 速度落せ ・ とまれ他
◎CAD部品
☆大型観光バス ・ ガードマン ・ 自由勾配側溝 ・ PU300 ・ 重圧管(300) ・ ガードレール
野口設計事務所
愛知県の土木設計事務所さん。砂防の情報満載
作品紹介
◎砂防ダム
☆ダム安定計算 (洪水時における砂防ダムの安定計算です)
☆ダム安定計算(土石流時) (土石流時における砂防ダムの安定計算です)
☆安定計算まとめ (福岡県の計算例に合わせた、安定計算のまとめの雛形です)
☆流出量の算出 (砂防ダムの計画流出量を算出します。愛知県仕様、ただし、平均雨量強度を変更すればどの地域でも使えます。何ヶ所かを一気に算出可能)
☆水通し断面の算出 (砂防ダムの水通し断面を算出します。何ヶ所かを一気に算出可能)
☆袖部の安定計算 (土石流対策ダムの袖部の安定計算です)
☆移動可能土砂量算出表 (土石流移動可能土砂量算出表 複数のダムを一枚の表で計算するようにしてあります)
☆運搬可能土砂量算出表 (土石流運搬可能土砂量算出表 複数のダムを一枚の表で計算するようにしてあります)
☆既設施設効果量(ダム) (既設砂防ダム及び床固工の効果量(=既設整備量を算出) 複数のダムを一枚の表で計算するようにしてあります)
☆既設施設効果量(流路工) (既設流路工の効果量(=既設整備量を算出) 複数のダムを一枚の表で計算するようにしてあります)
☆技術検討依頼書 (砂防センターに提出する技術検討依頼書とチェックリスト)
◎砂防 流路工
☆計画流量の算出 (流路工の計画流出量を算出します)
☆流路工幅の算出 (流域面積から流路工の幅を算出します)
☆計画高水位の算出 (流路工断面の決定)
☆流路工幅算出2 (流路工の水深を10cmずつ変化させその場合の必要幅を算出します)
◎樋管 その1
☆樋管不等流計算その1 (樋管用に作った不等流計算です。矩形断面で勾配がLEVELの場合のみの計算です)
☆樋管不等流計算その2 (樋管用に堤外水路から堤内水路まで一連の計算ができるように作った不等流計算です。樋管用に作ったのですが、矩形と台形の水路ならばどんな断面でも計算できます)
☆即時沈下の計算 (「柔構造樋門設計の手引き」に基づいた、即時沈下の計算)
☆側方変位量の計算 (「柔構造樋門設計の手引き」に基づいた、側方変位量の計算)
☆樋管横方向の設計 (樋管ボックスカルバート部横方向の計算です)
☆門柱の設計 (樋管門柱部縦方向、横方向の計算書です。以下樋管横方向の設計と同じ)
☆翼壁の設計 (翼壁(U型水路)の計算書です。以下樋管横方向の設計と同じ)
☆遮水工の設計 (レイン式による遮水矢板の計算書9
☆継手の設計 (カラー継手のクリアランスの検討書)
☆翼壁比較概算工事費 (翼壁を逆T擁壁とU型水路とでの比較書)
☆角落とし寸法表 (「河川構造物設計要領試行(案) 中部地建」の樋管の角落とし寸法表をDATA化しただけのもの)
◎その他
☆曲線諸元の算出 (単曲線仕様。角度と曲線からTL,CL,SLを算出するだけです)
☆地盤種別の算定 (「道路橋示方書」に基づき、地質DATAから地盤種別を判定します)
☆縦断曲線計算 (縦断勾配及び縦断曲線長から曲線半径及び縦距を算出します)
☆タイヤローラー転圧能力算出 (タイヤローラーの時間あたり転圧能力を算出します)
☆ブルトーザー敷き均し能力算出 (ブルトーザーの時間あたり敷き均し能力を算出します)
◎CADデータ
☆法枠ブロック詳細図
☆流路工標準断面図 (愛知県土木部の仕様に基づいた流路工の標準断面です)
☆床固工構造図 (愛知県土木部の仕様に基づいた床固工の構造図です)
☆帯工詳細図 (愛知県土木部の仕様に基づいた帯工の詳細図です)
☆階段工詳細図 (愛知県土木部の仕様に基づいた階段工の詳細図です)
☆排水工詳細図1 (愛知県土木部の仕様に基づいた排水工(φ300)の詳細図です)
☆排水工詳細図2 (愛知県土木部の仕様に基づいた排水工(φ600)の詳細図です)
☆帯工詳細図 (帯工の詳細図です)
☆ブロック積護岸工(H=3.8m愛知県仕様) (ブロック積護岸工(H=3.8m愛知県仕様)の断面図です)
☆グラウトホール (樋管の基礎に設置するグラウトホールの詳細図です)
☆管理橋橋台 (管理橋橋台の詳細図です)
☆銘板工 (門柱の横に設置する銘板工の詳細図です)
☆量水標 (門柱や翼壁などに設置する量水標の詳細図です)
☆HPφ300 360゚巻立基礎工 (ヒューム管φ300 コンクリート360゚巻立基礎工の断面図です)
☆HPφ300 90゚巻立基礎工 (ヒューム管φ300 コンクリート90゚巻立基礎工の断面図)
☆側溝 (PU1-150 ・ PU1-240 ・ PU1-300 ・ PU1-450 ・ PU3-300 ・ 横断暗渠 240型 ・
技研興業
土木・港湾用ブロックなどを製造されています。
各種ブロック製品のCADデータがダウンロード出来ます。登録が必要。
長谷川鋳工所
建築設備用資材の開発・生産販売会社
マンホールカバー・化粧蓋・フロアーハッチ・格子蓋・グレーチング・ルーフドレイン・衛生設備資材・バルブボックス・MDジョイント・ドレネージ継手・防護ハットのCADデータがダウンロード出来ます。
第一機材
排水金物メーカー
ルーフドレイン・マンホールカバー・スレンダー側溝蓋&Vトラフ・フロアーハッチ・エキスパンションジョイントカバー・ツリーキーパーのCADデータがダウンロード出来ます。登録が必要。
ダイドレ
排水金物メーカー
排水器具・鋳鉄製蓋・ボックス類・ルーフドレン・グレーチング・MDジョイント・ドレネージ継手・フロアハッチ・阻集機・給水関連の各製品のCADデータがダウンロード出来ます。
セキスイエスロンタイムズ
配管材メーカー
◎戸建住宅 給水・給湯 (水道用エスロンHI-TS継手ゴールド・エスロンHI透明ブルー・水道用エスロンHI-TS加工継手ゴールド・水道用エスロンTS加工継手・首長給水栓用エルボ・径違ソケット・径違いソケットブッシュ兼用型・金属オスねじ付バルブ用ソケット・給水栓用チーズ・給水栓用ソケット・給水栓用エルボ・温泉用排水バルブソケット・チーズ・ソケット・キャップ・エルボ・エキスパンション・TSフランジ)
◎戸建住宅 排水 (水道用エスロンHI-TS継手ゴールド・エスロンHI透明ブルー・水道用エスロンHI-TS加工継手ゴールド・水道用エスロンTS加工継手・水道用エスロンTS継手・ハイスイマス関連・エスロン大口径DV-VU継手・エスロンDV-VU継手・エスロンHT-DV継手・エスロンDV継手付属品・エスロンDV継手)
◎集合住宅 給水・給湯 (EF片受レジューサ・エスロハイパーAW・EFフランジ短管・AW媒介継手・EFスクリュージョイントユニオンソケット・EFスクリュ-ジョイントメネジソケット・EFスクリュージョイントオネジソケット・EFレジューサー・EFエルボ・EFチーズ・EFソケット・EF枝付片受直管・直管・首長給水栓用エルボ)
◎集合住宅排水(AD脚部継手 スリム直結ショートタイプ・ADスリム継手80Aシリーズ二段継手・ADスリムハイパワー100A・ADスリム継手)
◎下水道(リブ直管・継手関連・ハイスイマス関連・リブ小型マンホール関連)
◎雨水・排水(ハイスイマス関連)
のCADデータがダウンロード出来ます。
伊藤鉄工
管材製品・土木景観材製品メーカー
◎管材製品(排水鋼管用可とう継手・排水金具・排水トラップ・阻集器・マンホール ふた・ハンドホールふた・化粧マンホールふた・フロアハッチ・格子網落葉キャッチャー・鋼製グレーチング・ステンレスグレーチング・ルーフドレン・ベンチレーター・バルブボックス)
◎土木景観材製品(車止め・ツリーエレガンス・エレガンスグレート・フェンス・門扉(施工例画像)・歩行者自転車用柵・照明灯・ストリートファーニチャー・サイン(施工例画像)・銘板(施工例画像)・モニュメント(施工例画像)
等のCADデータがダウンロード出来ます。
ランデス
コンクリート二次製品メーカー 道路用側溝・歩車道境界ブロック・ヒューム管・鉄筋コンクリートL型・鉄筋コンクリートU型のCADデータがダウンロード出来ます。
吉田工商
防護柵・安全施設メーカー 日本道路公団仕様フェンス・ガードレール・メッシュフェンス・ネットフェンスのCADデータがダウンロード出来ます。
ヨシコン
コンクリート二次製品メーカー 会員登録をするとCADデータダウンロードなどの特典があります。
ヤマックス
コンクリート二次製品メーカー 製品ラインナップよりCADデータがダウンロード出来ます。 会員登録が必要。
ヤマウ
コンクリート二次製品メーカー 各製品のCADデータがダウンロード出来ます。 会員登録が必要
山一窯業
コンクリート二次製品メーカー 各製品のCADデータがダウンロード出来ます。 会員登録が必要
メイコーエンジニヤリング
高架道路の添架排水管用ゴム伸縮継手「MECジョイント」や バルブ自動開閉装置等のメーカー。各製品のCADデータがダウンロード出来ます。
丸山製作所
遊具メーカー 各製品のPDFデータがダウンロード出来ます。
前田製管
コンクリート二次製品メーカー 暗渠型側溝のCADデータがあります。