Yomi-search Mobile
佐藤水工社
土木建築工事における地下水位低下工事を行う施工業者さん
計算シート紹介
☆ディープウェル概略設計計算シート
☆
kobo's 土木のExcel と AutoCAD
土木に役たつコンテンツを提供されています。
コンテンツ紹介
◎作 図
☆クロソイド線形作図 (Excel 2000にデーターを入れて、ScriptファイルをAutoCAD LT 98 2000に送信して作図しています9
☆縦断線形作図 (Excel 2000にデーターを入れて、ScriptファイルをAutoCAD LT 98 2000に送信して作図しています)
◎躯体断面図
☆橋台・橋脚・擁壁・函渠 (Excel 2000にデーターを入れて、ScriptファイルをAutoCAD LT 98 2000に送信して作図しています)
◎表作図
☆鉄筋重量表 (単位重量1~3位、重量0~3位、記号、径、長さ、本数、単重、1本当、重量、摘要)
☆鉄筋質量表 (単位質量1~3位、質量0~3位、記号、径、長さ、本数、単質、1本当、質量、摘要、設定-列幅、行高、文字高、縮尺、Layer、Memo)
☆XYEL表n列n行表 (任意列数、任意行数)
◎計算 Excel 2000 Sheet
☆クロソイド座標計算 (Excel 2000の各Input Data Sheetから任意横断ラインでの座標、座標変換、曲線長を計算します)
☆単曲線座標計算 (Excel 2000の各Input Data Sheetから任意横断ラインでの座標、座標変換、曲線長を計算します)
☆鉄筋重量表 (列並び -- 記号、径、長さ、本数、単位重量 、1本当り重量、重量、摘要)
☆計算集
☆基本計算集 (直線交点、 円直線交点、 座標距離、3辺による3角度、 1辺の2角度による2辺長、曲線部に於ける弦とΔH、クロソイド要素)
☆鉄筋被り計算集 (ハンチ、 擁壁鉄筋被り(底版)擁壁上両端鉄筋被り)
☆躯体長計算集 (座標変換、 直線部に於ける躯体長、直線座標の距離と交角、 縦断計算)
◎AutoCADのDiesel
☆ポチ筋 9方向作図 (AutoCADのツールバーにポチ筋マクロを登録する。配筋図にポチ筋を9方向に作図します)
☆スターラップ & フック (AutoCADのツールバーにマクロを登録する。配筋図にスターラップ & フックを作図します)
☆寸法値 10@250= < > (AutoCADのツールバーにマクロを登録する。配筋図等の寸法値を変更します)
☆加工図から鉄筋重量表へ (属性書き出しで鉄筋重量表のデーター入力の手間を省く。加工図を作成 、加工図から属性書き出し(*.txt)属性書き出しファイル(*.txt)からExcalファイル(*.xls)へ 、Excalファイル(*.xls)からコピー&ペーストで鉄筋重量表へ)
◎Dwg 図面
☆レイヤー設定済み図面 (CAD製図基準(案)橋梁(一般図、構造図、配筋図)
☆寸法設定済み図面 (寸法のみの設定済みFile AutoCAD 2000 Dwg 形式)
☆Cals CAD Manual Ver21 (Cals/EC対応 AutoCAD土木図面作成の覚書)
シトミOffice
茨城県の土木コンサルさん
作品紹介
◎資料
☆(旧)地域振興整備公団土木設計図集
☆(旧)住宅都市整備公団土木設計図集
☆樹木分類一覧表
◎CADデーター
☆地図記号(測量平面図用記号データー)
☆道路路面標示文字データー
◎雛型集(テンプレート)
☆塩ビ管流量計算書
☆道路改良設計用土量計算書(平均断面法)
☆道路改良設計用集水桝数量計算書
☆座標計算
☆集水桝の構造計算書(無筋)
☆集水桝の構造計算書(鉄筋)
☆下水道用リブ付硬質塩ビ管の計算
その他、公共施設植栽樹木一覧表(写真付)など提供されています
土木設計
三和建材運営の土木設計のホームページ
作品紹介
◎鋼製コルゲートフリューム*流量計算のワークシート
◎CADデータ
☆テールアルメ (補強土壁工法)
☆ミニテールアルメ (高さ5mまでの、廉価型テールアルメ)
☆テクスパン (補強土壁と組み合わせる、アーチカルバート)
☆テラトレール、テラベール (緑化型テールアルメ)
☆ガードレール, ガードケーブル、ガードパイプ、ガードビーム(割り付け図含)
☆セーフティーガードレール
☆セーフティーフェンス
☆景観型防護柵(パリセード)
☆落石防護柵 (Kタイプ、Nタイプ)
☆落石防護網 (覆い式、ポケット式、KSネット)
☆鋼製コルゲート
☆鋼製コルゲートフリューム
☆ライナープレート
☆鋼製カゴ枠(Mパッケージ)
☆鋼製カゴ枠(KSパッケージ)
☆鋼製L型スリットダム
☆ネットフェンス☆ミニ..フィットフレーム (現場打説コンクリート十字枠工)従来のフリーフレームより、強度、経済性ともに優れているから不思議です。
☆仮設用、資材、機材 (仮設用の鋼材部品や重機の一般図など)
Local土木屋さん2ページ目
土木あり、四万十あり、沈下橋あり、バイク、カメラもありの 趣味と実益(?)を兼ねて作成しているそうです
データ紹介
◎積算
☆ほ場整備工事時間計算シート (ほ場整備工事の基盤整地・表土はぎ取り敷均の積算をする時に必要な条件を算出するシート)
☆土地改良諸経費合算シート (土地改良工事において、2つの工事を合冊積算する場合に諸経費を計算するシート)
☆用地買収物件補償設計書・契約書 (用地買収物件補償の積算をする場合につかう設計書様式)
◎その他書式
☆土積曲線表(マスカーブ作成用) (マスカーブ作成用のシート)
☆災害査定用特性表(A,B表) (公共土木施設災害復旧事業査定申請用の表)
☆林道災害査定用 様式 (林道災害査定での設計書に添付する様式を作成)
☆CBR試験結果整理表 (道路舗装工事を実施する際に路床のCBRをとりますが、数個の試験結果から設計CBR値を計算するシート)
☆工事施工伺いなど (工事発注者向けの様式です。
工事の施工伺いから検査調書までの書類(の一部)がこのシートで作れます)
☆土量計算シート (平均断面法による土量計算シート)
☆土工重心計算シート (曲線部の断面重心を考慮した土量計算シート)
☆鉄筋コンクリートの断面計算 (許容応力度法によるRC部材断面の計算)
◎AutoCAD LT 図面データ集
☆道路 (構造物用ガードレール GR-C-2B ・ 高知県型ガードレール基礎構造図 ・ 簡易舗装構造図)
☆河川 (環境保全型ブロック積工一般図 ・ 環境(高知県土木ブロック協会) ・ チェックウォール(日建工学) ・ ネクストーン(日本興業) ・ 河川護岸構造図 )
☆排水構造物 (PU1型側溝300×300 ・ PU3型側溝300A型 ・ PU3型側溝250A型 ・ PC-4 300蓋版 ・ PC-4 250蓋版 ・ PL-2型側溝300 ・ 片肉厚U型側溝300 ・ コルゲートフリューム600×600 ・ コルゲートフリューム750×750 ・ 自由勾配側溝300×300 ・ 自由勾配側溝300×400 ・ 重圧管 φ600)
☆土地改良 (取水桝 ・ 筆内排水工 ・ ベンチフリューム250 ・ 暗渠排水工構造図)
☆仮設工 (仮設防護柵(落石防護柵 H=5.0m) ・ 仮設防護柵(切土防護柵 H=5.0m) ・ 仮設防護柵(簡易タイプ H=5.0m) ・ H型鋼 H250×250×9×14 ・ H型鋼 H125×125×6.5×9 ・ 等辺山形鋼 L75×75×6 ・ 鋼矢板2型)
☆ブロック (ブロック基礎(高知県農林水産部耕地課)土砂タイプ 裏コン20cm ・ ブロック基礎(高知県農林水産部耕地課)土砂タイプ 裏コン15cm ・ ブロック基礎(高知県農林水産部耕地課)土砂タイプ 裏コン10cm ・ ブロック基礎(高知県農林水産部耕地課)土砂タイプ 裏コンなし ・ ブロック基礎(高知県農林水産部耕地課)岩着タイプ S=1:0.4 ・ ブロック基礎(高知県農林水産部耕地課)岩着タイプ S=1:0.5 ・ ブロック基礎(高知県土木部 路側用)裏コン15cm ・ ブロック基礎(高知県土木部 路側用)裏コン10cm ・ ブロック基礎(高知県土木部 路側用)裏コンなし ・ ブロック基礎(高知県土木部 路側用)裏コン15cm ・ ブロック基礎(高知県土木部 路側用)裏コン10cm ・ ブロック基礎(高知県土木部 河川用)裏コンなし )
☆林業土木 (編柵工(間伐材利用)
☆その他 (プレキャストボックスカルバート2000×2000)
☆図面集 (構造図(道路改良工事) ・ 構造図(ほ場整備畦畔工) ・ 構造図(ほ場整備取水工) ・ 構造図(道路 集水桝等)
シーアールシー構造設計事務所
個性豊かなシーアールシー構造設計事務所さんのサイト
◎A u t o C A D用
☆Lotus2DXF (AutoCAD(GX5/R12J)上で動作する、Lotus(DOS版)データをDXF変換するソフト)
☆Script (AutoCAD上で動作する、各種スクリプト集)
☆長方形スラブの図表 ( 長方形スラブの応力とたわみの図表)
☆旧標準設計図集 (L型擁壁(全79ファイル) ・ L型擁壁、鉄筋加工・重量表(全2ファイル) ・ 逆T型擁壁(全15ファイル) ・ 1連ボックス(全22ファイル) ・ 2連ボックス(全2ファイル) ・ 側溝-街きょます(その1)(全4ファイル) ・ 側溝-プレキャストL型側溝(全4ファイル) ・ 側溝-プレキャストU型側溝(全7ファイル)
・ 暗きょ、管きょ(全3ファイル)
◎E x c e l用
☆終局限界状態設計法
☆応力度算定(1-00) (軸力無視・単鉄筋断面に作用する外力を元に必要鉄筋量を算出)
☆ボックス定着位置 (ガイドラインを元にボックスカルバート外側主鉄筋の定着位置等を算出)
☆応力度算定 (軸力無視・単鉄筋断面に作用する外力を元に応力度を算出)
☆版 計 算 (版計算時に使用する係数を算出)
☆地盤種別の判定 (道路橋示方書-耐震設計編Ⅴに準拠)
☆設 計 調 書 (中部建設協会に準拠)
☆示 方 書 (道示・道路土工など5指針の設計条件を表にしたものです)
EX測量屋さん・作図編
マッコウクジラさんのサイト。とにかく凄い!沢山のソフト等、有難うございます。
AutoCad作図補助
☆平面線形+ (平面図の簡易作図(CSV用)・指定した座標順に線形を引く簡易ツールです)
☆横断図+ (横断測量の観測手簿(CSV用)・トランシット,ポール横断による横断測量の観測手簿・観測手簿の簡易横断の表示)
☆縦断入力シート+ (縦断図作図の入力シート(CSV用)・距離と高さを(X,Y)を入力したら、地盤高とかの線形が表示されるもの)
☆簡易汀線計算書 (トランシットによる簡易汀線計算書
)
☆汀線変動表 (簡易的な汀線変動表の作成ツール(CSV用)
☆簡易展開図 (簡易的な展開図作成ツール(CSV用)
☆環境ブロック張 (環境ブロック張作図ツール(CSV用)
☆環境ブロック積 (環境ブロック積作図ツール(CSV用)
☆小口止作図ツール(CSV用) (小口止作図ツール(CSV用)
☆現場打ち水路 (現場打ち水路作図ツール(CSV用)
◎CADデータ(テンプレート)
☆高知県耕地課図面枠 (高知県耕地課関係の図面枠集)
☆縦断元 (縦断図の枠線)
☆100仮設道 (主に災害用(土木系)の仮設道の部品)
☆350ブロック基礎 (環境ブロックの基礎(控え厚350cm)の詳細図と10m当りの材料表)
☆ガードレール基礎 (ガードレール基礎・鉄筋加工図・配置平面図,断面図)
☆鉄筋重量表1-20 ( 鉄筋重量表)
☆ 数量表枠 (数量表の枠)
Art.Gray Landscape Design Support
ランドスケープ・デザイン(造園・土木・建築外構等の設計)を応援する私的なサイトです.
◎CADデータ(舗装標準断面図集 ・ 縁石。階段標準断面図集 ・ 擁壁・石積標準断面図集 ・ フェンス・門扉標準断面図集 ・ 水系・河川標準断面図集 ・ サイン・ファニチャー等 ・ 植裁付帯施設 ・ 給水設備 ・ 排水設備 ・ 電気設備 ・ シンボルマーク ・ 特記仕様書)等多数
◎AG_File 設計サポート
☆平面計画
・座標変換L CAD図面上の座標と実際の座標の変換を行う。 (図面座標→実座標、実座標→図面座標) 角度のズレにも対応
・線形縦断L IP点の図面座標とR又は、測点名、IA、R、IP間距離からカーブの割付を作成。これに高さを入力して道路縦断Dataを作成
・平面線形シート WSの数値を元に道路の割付、敷地境界等の平面線形を描画
・園路縦断シート WSの数値を元に園路(道路)縦断図を描画
・方向角距離 直線の座標より、方向角及び距離を計算
・円弧長 計画半径における、角度から円弧長、又は円弧長から角度を計算
☆造成計画
・交点造成A 交点法による土量の計算60×60までのポイントが入力できます
・交点造成シート グリッド交点への数値(現況高、造成高、計画高)の描画
☆縦断計画
・流れ計画 P点の図面座標とR又は、測点名、IA、R、IP間距離からカーブの割付を作成。これに高さを入力して縦断Dataを作成
・流れ縦断シート WSの数値を元に流れ縦断図を描画
・河川計画 P点の図面座標とR又は、測点名、IA、R、IP間距離からカーブの割付を作成。これに高さを入力して縦断Dataを作成
・河川縦断シート WSに入力(コピー)したデータから河川縦断図を作成
☆給水設備計画 給水均等表 器具種別とその数より給水均等方で給水管の管径の決定
☆排水設備計画
・排水計画L 計画流速と土被りを設定して、桝天高と桝間距離の入力から勾配と管底高、桝深(排水計画)を計算
・排水縦断シート WSの数値を元に排水縦断図を描画
・排水流量a 降雨強度、雨水流出量、汚水量、地下水量を計算し、管渠の流下能力を検討。
・雨水流出抑制 雨水貯留計算(調整池、及びオリフィスの計算)ハイドログラフの作成
・断面流量 管渠及び開渠断面に対する流量、オリフィスの断面、越流堰の水深及び越流量の計算チェック
・浸透単位量@ 浸透単位量より排水施設の浸透量を計算
・ユニホール計算表 ユニホール人孔のブロックの組合せを計算し、その個数(重量)を集計する
☆電気設備計画 電圧降下 電圧降下の計算及び、電線管の検討
☆詳細設計 展開開き巾 傾きのある擁壁の展開図の開き巾の計算
☆構造計算
・CBR舗装厚 設計CBR、交通量より舗装厚の計算
・木床構造 荷重より木床(デッキ)の部材の計算
・擁壁構造 重力式擁壁 ・ もたれ擁壁 ・ ブロック積擁壁 ・ 石積擁壁 ・ 逆T擁壁
◎数量・積算サポート (凡例・数量表 ・ 土量計算 ・ 残材・残土集計 ・ 三斜シート ・ 数量集計 ・ 体積計算 ・ 材・計算式 ・ ・計算書 ・ 単価検算 ・ 設計内訳書 ・ 見積比較表)
その他植栽データベースやCAD用環境設定ファイル多数と驚くほどの内容です。ありがとうございます。
和光コンクリート工業
コンクリート二次製品メーカー 路側用木製防護柵・景観製品・擁壁・側溝・境界ブロック等のCADデータがダウンロード出来ます。 会員登録が必要。
レボ協会
安全かつ経済的に施工のスピードアップ、省スペース化を実現したレボ推進システム。立孔機の施工図CADデータがダウンロード出来ます。
ランドコンサルタント
土木のコンサルさん AutoCadの中に土木用の小構造物・舗装構成図・ブロック積擁壁・重力式擁壁・もたれ式擁壁・L形擁壁・歩道切下げ部詳細図・歩道乗入れ部詳細図・PC桝構造図・BOX配筋
緑地計画
土木コンサルさんのサイト ダウンロード内に土木各種標準詳細図がダウンロード出来ます。
吉田工商
各種防護柵 ・遮音壁 ・ フェンスの設計・製作・施工・販売会社。 フェンス・ガードレールのデータがあります。
フロテックアンカー技術研究会
エポキシPC鋼より線『フロボンド (R) 』を緊張材とし 耐腐食せいに優れたアンカー 各規格ごとのCADデータがダウンロード出来ます。 会員登録が必要
フリー工業
法面保護業者 各工法・規格別にCADデータの設計資料があります。
フィットフレーム協会
法面安定工法 各タイプ・規格ごとのCADデータがダウンロード出来ます。P21形式もあります。
ヒロニチ
道路標識・保安用品メーカー 道路規制用CADデータ各種。道路規制案エクセル形式などダウンロード出来ます。
日研工学
会員登録により、 各種図面ダウンロードサービス・ 便利ソフト提供(護岸・根固・擁壁安定計算プログラムほか)などのサービスが受けられます。
土木におけるCADの活用HP
てるおさんのサイト。 造成現場現況図・公園座標図・型枠支保工図・排水池型枠支保工図・構造物施工図・仮設足場図・タワークレン側面図など設計の参考になります。
土木資料館
土木資料館は土木や建築の工事技術屋さんにとっても役立つ施工管理の情報サイト 建設機械・作業人物・小物・トラック等沢山のCADデータがあります。